オプション取引手数料はバカにならない各証券会社の手数料まとめ

12月の取引手数料はなんと1万円超え。損しているのにこれは辛い。先物手数料などは結構安くなったと思いますが、なぜかオプション手数料はあまり安くなりませんね。
これではオプションの裾野も広がりません。
手数料の安さだけでは決まりませんが(と言うより証拠金が証券会社によってかなり違いがある)、とりあえずオプション取引にかかる手数料をまとめておきます。

SBIネオトレード手数料
約定代金×0.154%(税込)
(最低手数料:110円)(税込)  SQ決済0円
auカブコム手数料
約定代金の0.22%(税込)
最低手数料220円(税込) SQ決済は権利消滅の場合0円。手数料等により決済がマイナスとなる場合には、マイナス分の請求は行わない。従って基本は通常の手数料。
楽天証券手数料
売買代金の0.198%(税込)
(最低手数料198円(税込)SQ決済は通常の手数料。権利消滅は0円。
SBI証券手数料
売買代金の0.2% (税込0.22%)
最低手数料 200円 (税込220円)SQ決済は通常の手数料。権利消滅は0円。
岡三オンライン手数料
売買代金の0.16%(税込0.176%)
最低手数料200円(税込220円) SQ決済0円
日産証券手数料
約定金額×0.165%(税込)
(最低手数料:165円)(税込) SQ決済0円。 強制決済約定金額×0.33%(最低手数料:330円)(税込)

番外
インタラクティブブローカーズ 少し複雑な手数料体系ですが、ざっくり0.1925% 最低110円 インタラクティブブローカーズで日経225オプション取引をする為の取説

※海外株式 
サクソバンク 3ドル その他にもコストがかかります。こちらも少し複雑です。 サクソバンク 手数料

オプション取引手数料無料 無料ですが米国の証券会社です。インタラクティブブローカーズの手数料はやっぱり高い

※IG証券のノックアウトオプションは純粋なオプションではありませんので除外しています。

タイトルとURLをコピーしました